コンテンツへスキップ
柏陵 - 兵庫県立柏原高校同窓会

  • ホーム
  • 同窓会について
  • ご寄附受付
  • 住所変更届
  • 古い会員名簿について
  • お問い合わせ

291人でギネス新記録

投稿日: 2021年12月30日2021年12月30日 投稿者: 柏陵ウェブ編集部コメントする
ギネス世界記録達成を丹波栗ポーズで喜ぶ「高校生がつくる未来への架け橋プロジェクト」のメンバーたち

 和栗の最高級品として知られる「丹波栗」産地の丹波市で19日、市民ら291人がオンラインで同時に丹波栗のモンブランを食べ、「オンラインで同時にケーキを食べた人数」の新ジャンルで、初代「ギネス世界記録」を達成した。  丹波…

多文化共生の台湾文化や政治学ぶ 2年生

投稿日: 2021年12月30日2021年12月30日 投稿者: 柏陵ウェブ編集部コメントする
多文化共生の台湾文化や政治学ぶ

   総合的な学習で台湾について学ぶ柏原高校2年生がこのほど、ジャーナリストで大東文化大学特任教授の野嶋剛さんの講演に耳を傾けた。野嶋さんは、食べ物、音楽、政治など、台湾が大切にしている多文化共生を多方面から紹介した。(…

進路探究の1週間 1・2年教授ら60人講義

投稿日: 2021年10月29日 投稿者: 柏陵ウェブ編集部コメントする

   柏原高校が、生徒の進路決定の一助になればと、9月27日~10月1日の期間、各分野で活躍している大学教授ら約60人を同校に迎え、1・2年生(計439人)が講義を受ける講座「進路探究WEEK」を開いた。約20年前から続…

同窓生の被災復興活動支援

投稿日: 2021年10月21日 投稿者: 柏陵ウェブ編集部コメントする

12月に開催される被災復興支援チャリティーコンサートをご案内します。 ※同窓会東京支部の関連情報 田村公平さんが丹波でチャリティーコンサート開催! (S47卒 24回生) ※関連する丹波新聞社さんの記事「警戒レベル下がり…

「防災意識高めて」東奥自治会と地震想定し避難訓練

投稿日: 2021年8月8日2021年8月8日 投稿者: 柏陵ウェブ編集部コメントする
柏原高校東奥自治会避難訓練運動場集合

 柏原高校が7月14日、同校で東奥自治会と合同避難防災訓練を行った。震度6の大地震が発生したと想定。生徒や教職員のほか、同自治会の住民15人が訓練に参加した。自宅から避難してきた住民たちは、運動場に整然と並んで避難する生…

柏原高美術部が作品展 「2年間の成長感じて」

投稿日: 2021年8月8日 投稿者: 柏陵ウェブ編集部コメントする
柏原高美術部が作品展

 柏原高校美術部(10人)が、丹波の森公苑(柏原町柏原)展示ギャラリーで作品展「陽だまり」を開いている(7月開催済)。恒例の作品展だが、昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で開催ができず、今回は2年分をまとめて展示…

丹波栗で世界最大のモンブラン 3高校有志合同プロジェクト

投稿日: 2021年8月8日 投稿者: 柏陵ウェブ編集部コメントする
モンブラン合同プロジェクト

 朝廷や幕府に献上されるなど、古くから丹波の風土が育んだ農産物として全国的な知名度がある丹波市の特産丹波栗を使い、丹波市内の3県立高校の生徒有志が、「世界一大きいモンブランをつくる」合同プロジェクトを立ち上げた。500人…

暑さ懸念し心肺蘇生学ぶ 先生が夏本番前に

投稿日: 2021年8月8日 投稿者: 柏陵ウェブ編集部コメントする
救急救命講習会

 熱中症など暑さによる体調の異変に警戒が必要な夏本番を前に、柏原高校で7月2日、全教職員(56人)を対象とした心肺蘇生法講習会が開かれた。胸骨圧迫(心臓マッサージ)のやり方やAED(自動体外式除細動器)の操作方法などを体…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

柏陵メールマガジン

登録いただければ、更新情報をはじめ同窓会からの最新情報をお知らせします。


 

最近のコメント

  • 医師の丸川さん講演 後輩にエール送る に 小森敏 より
  • 新支部長に柳瀬氏 柏陵東海支部 に 柳瀬国広 より
  • 旧制柏原中音楽教師、犬童球渓が作詞「旅愁」記念碑 に 林 博之 より
  • 令和元年 柏陵同窓会支部総会日程のお知らせ に 吉見 弘文 より
  • 創立120周年事業展開柏原高校 に 小林(谷口)あつ子 より

支部等のサイトへ

  • 兵庫県立柏原高校
  • 柏陵同窓会東京支部
  • 柏陵同窓会阪神支部

兵庫県立柏原高校同窓会

〒669-3302 丹波市柏原町東奥50
電話 0795-72-1921(月曜・木曜)
Copyright 2025 , 柏陵 - 兵庫県立柏原高校同窓会 , Theme by Tech Reviews