
「第39回県高校少林寺拳法新人大会」がこのほど、三田松聖高校で開かれ、柏原1年の永井杏さん(市島中出身)と嶋津知香さん(丹南中出身)のペアが女子規定組演武の部で、同じく1年の松原史織さん(山南中出身)が女子規定単独 [ 続きを読む ]
「第39回県高校少林寺拳法新人大会」がこのほど、三田松聖高校で開かれ、柏原1年の永井杏さん(市島中出身)と嶋津知香さん(丹南中出身)のペアが女子規定組演武の部で、同じく1年の松原史織さん(山南中出身)が女子規定単独 [ 続きを読む ]
柏原高校の2年生2~6組の生徒が17日、同校で台湾の高校(台南第一高級中学校)の生徒たちとリモートで交流した。(11月の記事です) 30班に分かれ、パソコン画面を通して互いに顔を合わせながら英語で会話を楽しんだ。 [ 続きを読む ]
昭和36年(1961)に柏原高校を卒業した第13回生が、丹波篠山市の青山台ゴルフ倶楽部でゴルフコンペを開きました。(10月の記事です。)「柏十三会」(酒井良明君命名)と名付けたこの会は、卒業30周年を記念して第1回を開 [ 続きを読む ]
柏原高校などで校長を務め、今年4月に79歳で亡くなった渡邉秀樹さん(市島町下竹田)を慕う元同僚や同級生がこのほど、追悼集「豊かな人生を生きるヒント―故渡邉秀樹先生が残されたもの」(丹波新聞社印刷)を発行した。渡邉さんの [ 続きを読む ]
地域振興を移住の観点から進めていこうと研究している柏原高校の知の探究コース2年生の「地域振興班」の5人が、学びを深める取り組みとして、11月29日午後1時からオンラインで、丹波市への移住を考えている人たちの相談に乗る催 [ 続きを読む ]
柏原高校昭和34年(1959)卒業の11回生は、第45回ゴルフコンペを、三木市吉川町の三甲ゴルフ倶楽部ジャパンコース(旧ジャパンメモリアルゴルフクラブ)で開催した。 台風の影響で当初の開催日を延期したので不参加者も出 [ 続きを読む ]
新型コロナウイルスにより、発表の場を失っていた柏原高校ギター部を応援しようと、音楽ステージ「丹波ミュージックフェス水魂」が9月26日、水分れ公園であった。同部2年生16人が出演したほか、丹波市内のシンガーソングライター [ 続きを読む ]
高校生による国内最大規模の芸術文化活動の発表の場「第44回全国高校総合文化祭」の自然科学部門の「化学」分野で、柏原高校理科部の4人が、研究成果が優秀だった上位5校に贈られる「研究奨励賞」を受賞した。タイトルは、「リンゴ [ 続きを読む ]