
柏原高校商業科の昭和36年卒の同期会を今年も実施しました。 還暦の会から、 それまで3~5年ごとだった同期会を毎年開催。 それから丸10年になる今年は関東組が幹事、 丹波から遠い東京まで期待以上の参加があり、 大いに盛 [ 続きを読む ]
柏原高校商業科の昭和36年卒の同期会を今年も実施しました。 還暦の会から、 それまで3~5年ごとだった同期会を毎年開催。 それから丸10年になる今年は関東組が幹事、 丹波から遠い東京まで期待以上の参加があり、 大いに盛 [ 続きを読む ]
私たち柏原高校8回生 (昭和31年卒) は、 還暦同窓会の反省会において6町輪番で幹事を務め、 同窓会を毎年開催しようと決めてから、 中断することなく、 「末広会同窓会」 を開催。 17回目を迎える今回、 喜作で催した [ 続きを読む ]
春日町柚津出身で、 大阪大学生命機能研究科特任教授の柳田敏雄氏(高17) (67) =豊中市=が、 今年度の文化功労者に選ばれた。 生物物理学者の柳田氏は、 特殊なレーザー光を使ってたんぱく質分子を観測する技術を開発し [ 続きを読む ]
氷上町西中出身の広岡真彩彦(高43) (本名・廣岡祐彦) さん (41) =高槻市=の日本画作品 「静域」 (F150号)、 「アラカシの庭」 (同) が、 「第40回創画展2013」 (創画会主催) で、 いずれも最 [ 続きを読む ]
県高校駅伝競走大会が3日、 篠山市の大正ロマン館を出発、 篠山鳳鳴高校をゴールとするコースで行われる。 丹波地域からは男女とも柏原が出場し、 上位をめざす。 男女一緒に県大会へ進むのは2年連続。 19日の丹有地区予選以 [ 続きを読む ]
柏原高校にこのほど、 韓国の金海外国語高校の生徒45人が訪問し、 柏原高の生徒と茶道や書道体験などで交流した。 金海高の訪問団は、 修学旅行の途中で立ち寄った。 今年8月に柏原高の生徒6人が金海高を訪問。 今回、 金 [ 続きを読む ]