
柏陵同窓会の京滋支部総会が14日、京都市内のホテルで開かれた。約75人が出席。役員改選があり、支部長に市島町出身で1957年卒の高見静治さんが選ばれた。

柏陵同窓会の京滋支部総会が14日、京都市内のホテルで開かれた。約75人が出席。役員改選があり、支部長に市島町出身で1957年卒の高見静治さんが選ばれた。

柏原高校で進路探究ウィークが1―5日に行われ、さまざまな分野の大学教授らが生徒を対象に32講座を開いた。10年目となる取り組みで、1日には同校OBで京都大理学部教授の平田岳史さんが全校生徒に基調講演を行った。要旨は次の…

荻野丹雪 こと荻野幸裕さん(柏高10回卒)がこの度、 (1)近作小品展 (2)造形、般若心境を中心に (3)私の仕事展(書とデザインのはざまで) と題して個展を開催されます。 【場所】京都 大雅堂(京都市東山区祇園町北…

柏原高校同窓会の「柏陵セミナー」が15日、同会館で開かれた。在校生による少林寺拳法の演武の後、元大日本塗料社長の山下文隆氏(同校1960年卒)が講演。全国の石油備蓄タンクや橋梁、新幹線車両などでの同社の実績を紹介し、

2012年9月15日(土)、柏原高校文化発表会の日に合わせて、第16回柏陵セミナーを開催しました。
平成24年度「柏陵同窓会京滋支部」総会・懇親会を以下の通り開催させていただきます。 恒例の文化講演会には、

柏原高等女学校の昭和9年(1934)の講堂完成記念風呂敷が柏原高校に寄せられた。香川県の古物収集愛好家宅から出てきたもの。柏陵会館の資料室で展示する。

柏原高校応援歌決定時の柏高新聞が、東京支部の総会で披露され、話題になっています。